nuits.jp blog

C#, Xamarin, WPFを中心に書いています。Microsoft MVP for Development Technologies。

XAMLアーキテクチャ ViewModel Class(≠Role)不要論

これはXamarin Advent Calendar 2018の22日目の記事…のつもりでしたが一日勘違いして一時間半程間に合いませんでした。埋めていただいた方、ありがとうございました。すいません。

さて内容はちょっとはみ出してWPFやUWPといったXAMLを利用するUIフレームワーク全般で共通な話です。

私は前々からXAMLアーキテクチャの場合、必ずしも(Topレベルの)ViewModelのクラスをViewのクラスから分離する必要はなく、XAMLのコードビハインドをViewModelとして実装しても良いのではないか?ViewModelは役割としては必要でも、クラスとしては必ずしも必要ではないのではないか?と考えていました。

もちろん常にViewModelクラスが不要だという訳ではありません。特定の制約を満たす必要がありますし、その制約を徹底できるだけの組織的な統制力が必要になります。*1

本稿ではその辺りの論拠などを整理してみたいと思います。

*1:ちなみに私自身は統制を徹底できる気がしないので、結局ViewModelのクラスは分離しています

続きを読む

Copy to Markdown Add-In 2.1.1.0をリリースしました(バグフィックス含む)

Copy to Markdown Add-In 2.1.1.0をリリースしました。

https://github.com/nuitsjp/CopyToMarkdownAddIn/releases/tag/Release-2_1_1_0

f:id:nuitsjp:20181017232619g:plain

一旦、「設定」の「アプリ」から古いバージョンをアンインストールして、最新版をインストールしてください。

再インストールするときは、ダウンロードしたzipファイルを開いて、ブロックを解除するのを忘れないようにしてください。

f:id:nuitsjp:20181017234121p:plain

変更内容は以下のとおりです。

  • MarkdownからExcelへのコピーが「Copy from Markdown」なのは紛らわしいとの指摘をいただき「Paste from Markdown」に変更
  • セルが改行されていた時に、MarkdownとExcelの双方向コピーを繰り返すと「\r」が増え続ける
続きを読む

継続的にテスト可能な設計を考える

本エントリーは大本は.NET Conf 2018 Tokyo, Japanの発表内容を記事としてまとめたものになります。参考によかったらご覧ください。

なお本セッションのソースコードはこちらのGithubに

https://github.com/nuitsjp/Continuous-Testable-Design

スライドはこちらに別途公開しています。

www.slideshare.net

続きを読む

「SIerは減らす為に解雇規制の緩和が必要」の「はてブ」への回答

先日、つぎの記事を公開しました。

www.nuits.jp

多くの方に読んでいただき、書いた甲斐がありました。さて、多くの方に読んでいただけたのは良いのですが、言いたいことが正しく伝えられていない点が多数あったようです。そこで本稿では、はてなブックマークについていたコメントについて、補足できる範囲で捕捉したいと思います。

続きを読む

SIer社員が「SIerは減らすべきだと思うが、その為には解雇規制の緩和が必要」と考える理由

正確には

  • 請負契約を減らして内製を増やすべきだ
  • 内製を増やすための「一つの手段として」解雇規制の緩和が必要だ

と言う事です。内製化が解雇規制を緩和だけで実現できるとは思っていません。

本稿は主に私の実体験の上に成り立っています。異論・反論あるでしょう。しかし、行き詰まって見えるSI業界界隈の問題認識・解決に向けられた、一人のアーキテクトの思いを伝えてみたくなり、本稿を綴って見ることにしました。

============== 2018.09.15追記 ==============
大変大きな反響をいただき、たくさん「はてなブックマーク」もたくさんして頂きました。説明不足で正しく伝えられなかったと思うものが多かったため、こちらにブックマークへの書き込み全てへ回答を付けさせていただいています。
「SIerは減らす為に解雇規制の緩和が必要」の「はてブ」への回答 - nuits.jp blog
=============== 追記終わり ================

良かったらしばらくお付き合いください。

続きを読む